ギターのネック調整と弦高調整と演奏
今回は全然映像編集と関係のない趣味の話。
もう早いもので10年ほど使っているスリーエスの鈴木ギターですが、
今まで全くもって調整していなかったというのと、
フィンガーピッキング系の曲をよく弾くようになったというものあって
ここ最近やけに弾きづらさを感じるようになりました。
それもそのはず、6弦12Fが3.5mmもありました。
コードを押さえてジャカジャカと弾き語りをするのにはいい調整ではありますが
フィンガーピッキングの曲では高すぎます。
ということで、6弦12Fを2.2mmまで下げるように調整していきます。
(フィンガーピッキングのおすすめが2.2〜2.5mmあたりみたいです)
①ネックの反りの修正
気持ち順反り気味のようにも見えるので
ネックの付け根部分にある六角レンチで時計周りに回していきます。
(逆反りの場合は反時計周りに回します。)
半周も回らなかった。見た目にも全然変化なしですが、これで目一杯みたいです。
ということで次の工程へ
②ブリッジサドルを削る
正直これをどれくらい削れば弦高2.2mmになるのかというのは全くわかりません。
楽器屋さんでブリッジサドル数百円で売ってるし削り過ぎて失敗してもいいかと思って
勘で削っていきます。(本当はちゃんと測ってやるのかと思います)
どれくらい進んだかわかるように赤く目印しました。
すこし削ったら弦を張り、どれくらいになったか確認。その作業の繰り返し。
これが本当にめんどくさい!
勘で削って弦張ってを数回。12Fの弦高が3.5mm→2.7mmに。
(スケールが1mm単位だけどざっくりで)
適当に削っていったけどいい感じ!もう少し!すでに弦が押さえやすい感じある!
ということであと-0.5mmを目指してもう一度、弦を外して再度ヤスっていきます。
そして再度、弦を取り付けてみます。
赤ペンでの印が見えなくなるまで削りました。
2.2mmに近づいたかな?3.5mmよりだいぶ弾きやすくなってそうです。
③せっかくなのでエリクサーのNEW弦を。
ギターを綺麗に手入れして、ネックも調整し?サドルも削って今の使いやすい仕様になったので
せっかくなので弦も新調。
今まで使用していた弦はエリクサーの10|47というエレキギター用に近い細めの弦でしたが、
フィンガーピッキングには太めが良いという情報を仕入れたので、今回は太めの13|53に。
前のは割れてしまったため、同時にサムピックも購入しました。
④試し弾き
今までの弾きづらさが嘘かのように弾きやすくなりました。
弦も情報通り細めのものより音質の幅が広がり低音がしっかり鳴るようになった気が。
確かにアコギは生音大事なので太い弦の方が音が良いというのももっともな理由ですね。
こんなに変わるのなら、もっと早く調整しておけばよかった。
といっても誰かに聞かせるわけでもなくあくまで趣味の範囲なので
弾きやすくなっても今まで通り、これからもうちの壁に向かって弾いていきます。
今お気に入りの2曲を公開(カメラはAG-AF105とFDマウントの単焦点)
KOYUKIさんのを自分なりに耳コピした千本桜
KOYUKIさんの原曲と比べると足元にも及びませんが、現状ではこんなもので、
これに少しずつ肉付けしていければと思います。
あとは後半になると手が疲れてくるので、腕の体力をつけたいです。
RYUZOさんのドラゴンボールZのチャラヘッチャラ
RYUZOさんのは右手の付け根でするブリッジミュートがカッコよいですが全然できない。
サムピックの使い方がむずい。まだまだ練習が必要です。
河口湖周辺で30代くらいでフィンガーピッキングやっている方おりましたら一報ください!
エムスタジオ
0コメント