大雪の次は今週大寒波!業務の影響は!?

昨日の大雪の影響で首都圏の交通網がマヒしているようですが、

山岳部の河口湖はこの程度の積雪では大したことはありません。

むしろ今週に来ると予報されている大寒波が心配です( ̄ー ̄ )


昨日予定していたローカル特番のロケハンですが、雪の為今週末に延期。

その延期したロケハンも大寒波の影響でまたまた延期になりかねないし

なにかと冬はやだなぁーと思います。寒いのは嫌じゃないけど。


まぁ雨季も大型台風などあって同じようなものかと思いつつ、

本日も暖かい部屋で編集作業を行います。


編集自体は大雪が降ろうが大寒波が来ようが電気さえ通っていれば問題なく作業できます。

これが強み!!!だと思いたいですが、時に弱みであるのも正直なところ。


なぜかというと、いつでもどこでも作業できてしまう為に、メリハリがなく

寝ている時以外、作業しないとなぜか落ち着かない状態になってしまうのです。

つまりメリメリな状態w

その日起きてから布団に入るまでの間ずっと作業することも実際できてしまうのです。

食事ももぐもぐ噛む時間がもったいないとパソコン前で作業しながら食べておりました。


フリーランスの場合、一般的なサラリーマンと違い、やった分だけ収入になるのですが、

来月に、今月と同じくらい給料がもらえるという保証がないのも大きな違い。


なのでフリーランスの人は常に動いていないと不安になりがちなのです。

自分もまさに今までがそうでした。


私がエムスタジオを2009年に起業してから早9年が経ちますが、

やっと最近気がついたことは1日基本8時間しか働いてはいけない!ということです。


それ以上働くとなにかとミスが起きがちだち、クオリティの質が落ちがち。

大事なのは世間の価格競争から逸脱し、自分が特化した強みの部分をさらに高品質にして

自分が納得する金額で販売する。これがすごく大切だなと思いました。


金額で折り合いがつかないクライアントがいた場合もなるべく自分で決めた金額から

値下げしてはいけません。必ず納得してくれるクライアントがいるはずです。

(おかしな金額設定ではダメですよ、ちゃんと理にかなった金額設定である必要があります)


ここで疑問が浮上。

自分の特化した強みの部分をさらに高品質するっていうけど

エムスタジオの強みってなんだろう?

日々考えております。



全然関係ないけど、注文していたDVDトールケース100部が本日届きました。

雪なのにさすが運送会社さん!西濃運輸さん!

これであの案件を納品できます!ありがとう、ドライバーさん!


テレビ番組制作スタッフのプロが行う映像専門スタジオ

写真撮影 動画撮影 映像編集 Mac 修理 ポスター作成 機材レンタル etc...

0コメント

  • 1000 / 1000