雪解けからの日常へ
こんにちは!
フリーランスのエムスタです。おとといの雪騒ぎから2日たち、都心も日常を取り戻しているみたいです。
こちらは積雪後お決まりの路面アイスバーンがあちこちに見られますが、
毎年のことなのでへっちゃらです。
外は晴れてはおりますが極寒です笑
ただいまの河口湖の気温はー8℃。朝方はもっと寒かったです。
しかし私は本日も暖かい部屋で作業を繰り広げております。
昨日草津の白根山が噴火しましたね。
微妙な予兆はあったものの、あまりに突然の噴火だったそうです。恐ろしいですね。
富士山が噴火する時はわかるなんて昔から聞いておりますが、
絶対わかるというわけではなく、白根山と同じようなことも起こるかもしれません。
いつでも逃げられるように荷物をまとめておくことが改めて大切だなと思いました。
でも富士山が噴火した時ってどこに逃げるんだろう??
長野とかかな?
話は変わりますが、昨日の夜にシャワーを浴びていたら
突然、前歯の差し歯がポロっと取れ
そのまま排水溝に流れていきました。
あぁー!!と思った時はもう遅く、水の流れは早い早い。
一瞬にして前歯が1本だけ鉄の歯みたいになってしまいました。
「マジか。これどうしよう。」
排水溝の中を覗いてみたものの、トンネルの先ははるか先につながっており
スモールライトとタケコプターでもない限り発見は難しいだろう。と
諦めました。
その後、鉄の歯の状態で歯を磨き、布団に入りました。
「明日朝一で歯医者さんに電話してみよう。
でも今まさに歯医者さんに通っている最中で次は今週の土曜じゃないと空いていないと言ってたな。。。
違う歯医者さんに行こうかな。ブツ無くしたけどすぐに復旧なんてできるのだろうか。。。」
などと考えつつ眠りについたら案の定
歯の夢を見ました。
内容は鉄の歯がすぐに復旧せず、しばらく(一生)この状態でいるという夢でした。
恐ろしい恐ろしい。。。
朝起きてすぐに通っている歯医者さんへ電話をし、訳を話しました。
するとなんと、、、
それは大変ですね!1時間後に来れますか!?
まさかの神対応。ありがたやありがたや。
1時間後に歯医者さんに行くと、30分くらいで元通りにしてくれ、さらに
「差し歯の横に虫歯が少しあるのでそこも治療しておきますねー!」
とさらなる神対応。
歯医者さん、ありがとう。
日々いろんな方々に助けられて生きております。
しかし土曜じゃないとスケジュール空いていなかったんじゃ?
と疑問が浮上しましたが、すぐに解決。
歯医者さんは、昨日の自分みたいなことがあった方々の為に
多少余裕を持ってスケジュールを組んでいるところも多いそうです。
大きな歯医者さんになると余計にそうらしい。
例えば
明日結婚式!前日に歯取れた!なんて方も今までにいたことでしょう。
そういった方の対応をすぐにできるようにしているそうなのです。
すげぇす歯医者さん。
0コメント